忍者ブログ
TEGED Blogにようこそ.
[18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [9]  [8]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日(昨日?)TEGEDの忘年会がおなじみの鳥謹にて,行われました!
今年も多くのOBOGの方のご参加もあり,とてもにぎやかな忘年会になったのではないかと思います.参加していただいたみなさん,ありがとうございます.私も幹事として忘年会の裏で動き回っていましたが,皆さんに楽しんでいただけたなら嬉しく思います.このような大先輩のみなさまのお話が聞ける機会があるのってよいですね.ためになる話はもちろん,昔のTEGEDのお話もきけたりして,とても楽しかったです.by non

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
OBの皆様、ご参加いただきありがとうございました。ますま、多くの方が参加したくなるようなまた、卒業してもぜひ参加しようと思えるような忘年会になっていくといいかなと思っています。
 nonタン、幹事お疲れ様でした。
M 2008/12/20(Sat)07:50:25 編集
無題
OBの皆様から普段聞くことが出来ないお話が聞くことができ非常に有意義な時間をすごせました.卒業後もこういった機会に顔をだせるよう今後も精進していきたいと思いました.

nonタン,ホント幹事お疲れ様でした.色々と大変だったと思うけど,大成功だったと思います.有難うございました.
I''M 2008/12/22(Mon)10:00:47 編集
コメント
OBもお誘いくださいましてありがとうございました。幹事はじめ現役の方ご苦労様でした。OBのMさんにお話したのですが、ペルム系と呼ぶのはいいとしても、トリアス系と呼ぶのは気に入りません。Permianはウラル西麓のPermという地名(固有名詞)が語源なのに対し、Triassicは数詞に由来するからです。石炭系、白亜系も普通名詞に由来する言葉だから漢語を使っているのです。二畳系、三畳系はドイツ語のDyas,Triasを訳したものです。明治時代に、国造りや科学技術は、帝政で中央集権化を進めていたドイツを手本にしていた影響と考えられます。
KD 2008/12/23(Tue)11:59:49 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright © TEGED DIARY All Rights Reserved.
Designed by non
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]