忍者ブログ
TEGED Blogにようこそ.
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

が鳴いております。


今日明日の2日にかけて、大学院講義で黒瀬川帯巡検(?)があるそうです。

M1じゃないけど参加した人も合わせて、かなりの人数が和歌山に行ってしまいました。

で、残された研究室側はといいますと、お昼時のサロンがこの有様に・・・・・・少し寂しいです。




何はともあれ、参加した皆様、無事に帰ってきてくださいね~

(N田)
PR
東山の紅葉 朝、8時前。自転車にて通勤途中の東山公園付近の森にも秋がやってきました。あまりの美に思わず自転車を止め、携帯で写真を撮りました。空気が澄み青い秋空の下、音楽を聴きながら自転車を走らせ、気持ちも新たに、だんだんと父の顔から教員の顔に変わっていきます。坂を登り切り、旧東山ガーデンのあたりで右側遠くに御嶽山が望めます。そこからは正面に養老山地と濃尾平野が広がる空間に一気に下っていきます。農学部裏の入り口を過ぎると完全に大学人に変身。おはよう。(M)

こんにちは。non(M1)です.だんだんと寒くなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。まだまだフィールドに出かける人も多いと思いますが、風邪などには充分気をつけてくださいね。

さてさて、昨日は生協のレストラン花の木にて、竹内先生と岩鉱の榎並先生の祝賀パーティーが行われました。受賞についての詳細はWEBページの方に載せてありますのでぜひご覧下さい。竹内先生、そして一緒に受賞された先輩方、おめでとうございます!後輩としてもとても嬉しく思います。パーティーは地質系三講座のメンバーや博物館メンバーが集まってとてもにぎやかでした。来年はこの中からまた賞をとる人が出てくるのでしょうか?楽しみです。(non)


 受賞挨拶中の竹内先生。笑顔がとても素敵です!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright © TEGED DIARY All Rights Reserved.
Designed by non
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]