忍者ブログ
TEGED Blogにようこそ.
[24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2e624551.jpeg →  1f030969.jpeg  4df6210b.jpeg

皆様の地域では日食を見ることはできたでしょうか。理学部E館周辺でも多くの人が日食を観測しました。天候はあいにくの曇りだったものの、時折雲の薄い部分から雲をフィルターにして肉眼でも日食をくっきりと見ることが出来ました。普通のデジカメなのであまり上手くは撮れていませんが、E館前から撮影した写真を貼っておきます。(M2 matsuzawa)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
日食観察
当方もうす曇りで同様なデジカメ写真も撮りました。勤務先で多数が見られるように、備品の天体望遠鏡に太陽観察用投影板を付けて観察しました。中国浙江省のツァーに出かけた知り合いは皆既日食を撮影できたそうで写真をもらいました。
KD 2009/08/11(Tue)00:16:38 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Copyright © TEGED DIARY All Rights Reserved.
Designed by non
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]